参加無料!2025年鳥取砂丘プロギング体験会参加者募集

砂丘ヨガ代表の石谷エリコよりお知らせです
鳥取砂丘で行うサスティナブルなアクティビティ
「プロギング」体験会の参加者を
募集しております。
2025年のスケジュール
☆3/30・4/20・5/25・6/14・7/5
こちら前半はイベント完了済
後半
8/30(土)16:30〜18:30
9/27(土)16:30〜18:30
10/26(日)13:00〜15:00
11/16(日)13:00〜15:00
12/14(日)13:00〜15:00
☆参加無料・申し込みは
プロギングラビッツ公式ホームページ↓
海と旅プロギング申し込み
上記のリンクよりエントリーください。
楽しく遊んで自分も地球も健康に♡
プロギングB級リーダー(全国で7名)の
砂丘ヨガ代表の石谷エリコもイベントを
盛り上げます!
ご気軽にご参加お待ちしております。
ここからは詳細やプロギングのご紹介です
なぜ?
砂丘ヨガ代表の石谷えりこが
プロギングに参画してるのか?
サスティナブルアクティビティ
世界100か国以上でブームを巻き起こしているSDGsスポーツ「プロギング」をご存知ですか?
プロギングは
ごみ拾いプロカアップ(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせた
スウェーデン発のNewフィットネスです。
2024年の春から毎月1回
鳥取砂丘を舞台に海と旅のプロギング体験
イベント実施しています
海辺でのジョギングを楽しみながら
マイクロプラスチックを集める、
環境と健康に優しい、現在、
世界中から大きな注目を集めている
新感覚のアクティビティです。
この活動は、健康維持、海洋保護、
そして社会への貢献を通じて、
参加者一人ひとりにやりがいと
幸せをもたらします。
観光地の砂丘はとても美しいですが…
海辺は漂流物がすさまじく…
愕然とする光景なのです。
行政や一斉清掃で対応もしていますが、
海流の流れでゴミが流れついてしまいます
わたしはそのことを知っていたけど、
これまでずっと見て見ぬふりをしてきました。
だけど、人はきっかけがあれば
変わります。
プロギングラビッツ代表の
サーファーでデザイナーの松下さんに
鳥取砂丘でプロギングを一緒にやらないかと
誘われたのがきっかけとなり
自分自身も環境意識が変わり
活動メンバーとしてイベントを盛り上げています
だだ黙々とゴミを拾うのではなく楽しむことが目的
参加者同士でナイス!サンキュウ!とポジティブな言葉かけをしたりととにかく人との交流も楽しいです
拾いたいゴミだけを拾う
拾いたくないゴミはスルーしてオッケーというルールもあります
独自のアイデアで漂流ゴミを拾う行為を
珍しいお宝を集めるの遊びに昇華させました
新しい冒険、新しい出逢いを楽しむ設定づくりをしたり
参加者と一緒に歌えるプロギングのオリジナル曲を
制作しイベントではウクレレで生ライブも取り入れ
自分の好きや強みを活かして楽しんでます。
楽しいことや好きなことって持続可能
健康、環境、そしてコミュニティへの貢献を目的とした
革新的なアクティビティ、「プロギング」
さらなる普及と発展のため、ご支援いただける
一緒に盛り上げていただく企業様やスポンサーも
募っております
プロギングは、脳、体、そして地球環境に優しい
新しい感覚のスポーツであり、
参加者の健康増進と地域社会への
積極的な貢献を実現します
社会に良い影響を与え、
持続可能な未来を創り出すプロジェクト
微力だけど現状を知り考えるきっかけに
こうした新しい取り組みもやっております。
興味・関心のある方
鳥取砂丘でご一緒しましょう。
砂丘ヨガ代表 石谷エリコ